【咳・痰・息苦しい】ドテラのイージーエア使い方3選

エッセンシャルオイル

最近、咳や痰が止まらないの。息苦しくて辛いわ。何かおさまる方法ないかしら。なるべく自然なものがいいわ。

子供も夜に咳が出るし、喘息まではいかないんだけど、眠れなくて辛そうなのよね。なんとかしてしてあげたいわ。私も一晩中起きてるのは大変だわ。

このような悩みにお答えします。

本記事のコンセプト:ドテラのイージーエアで呼吸を楽にするための特徴や使い方をわかりやすく解説

現役看護師の僕がセルフケアでできる呼吸器系トラブルの改善方法についてお伝えします。ドテラの呼吸器系ブレンドオイル、イージーエアの特徴や使い方をできる限り専門用語を排除して、初心者でも理解しやすいように解説しています。

それでは早速本文に進んでいきましょう。

咳や痰の浄化に特化したイージーエア

イージーエアの特徴を一言で表すと「気道の炎症を鎮める呼吸器系サポーター」です。

イージーエアの特徴

イージーエアは、空気や気道を浄化し、さらに消炎作用で、喉や鼻の粘膜の炎症を鎮め、呼吸を助けてくれます。抗菌・消毒・抗ウィルス作用に優れているブレンドオイルでもあります。

気道のなんらかの炎症による、咳や痰で困っている時の力強い味方になってくれるでしょう。夜、息苦しくて眠れない人や子どもに、おやすみ前にディフューザーや胸に塗るなどすると、神経も落ち着き安眠できる可能性があります。

気道の炎症を抑えるとは

咳や痰の原因でもある気道の炎症について解説しておきます。

気道はどこのこと?

気道とは、鼻・口から肺の奥まで伸びる気管のことをいいます。鼻や口、喉頭(気管と食道を分ける部分)を含む上気道ど、気管と気管支の下気道に分けられます。

気道に炎症が起こるとどうなる?

鼻や口から細菌などが侵入し、粘膜や繊毛(せんもう)に触れると粘液を出して、体の外に押し出そうとします。その反応で咳が出ます。そして、異物となった粘液の塊も体の外に出します。粘液の塊を痰と呼んでいます。

花粉や細菌などの異物の侵入で炎症が頻繁に起こったり、体が異物に対して過度に反応してしまうことで、気道に炎症が起こります。気道に炎症が起こると、絶えず咳や痰、くしゃみなどが生じます。代表的なものは花粉症や喘息があります。それぞれ症状の出る原因に違いがありますが、共通していることは「気道の炎症」です。

炎症を長引かせる原因とは?

繰り返し異物に触れていると炎症が長引きます。また、異物を押し出す力や体力のある方は、自分の防御機構や免疫でなんとかなりますが、子どもや高齢者では、自力で痰が出せなかったり、咳で体力を奪われて炎症が長引くことで回復が遅れることもあります。早めの対処をしていきたいですね。

イージーエアが「くすり」の代わりになる!?

イージーエアには炎症を抑える効果もあります。そのため、鎮咳薬や去痰薬などと置き換えられる可能性があります。

急な咳・痰・鼻水などの症状で困る母

急に症状が出てつらそう。困ったわ。すぐに病院いけないし、小児科の先生探しても近くにいなさそうだわ。お薬もないしどうしよう?

子どもや家族の急なゴホゴホした咳、痰や鼻水がたくさん出ているのは、つらそうで心配になりますよね。我が家でも子供が3〜5歳の間、季節の変わり目に、寝る時ゴホゴホと喘息っぽい症状で起きてしまし、夜泣いていたのを覚えています。その時はまだイージーエアを使っていませんでした。あの時に持っていれば助かったのに!と今でも思います

また、喘息っぽい症状で苦しんだ時、鎮咳薬ちんがいやく去痰薬きょたんやくではなかなか症状が治らなかったのですが、イージーエアでは不思議と症状が良くなりました。我が家では鎮咳薬と去痰薬の代わりにイージーエアを使っています。切り替えた鎮咳薬と去痰薬の一覧を参考にしてください。(効果には個人差がありますので切り替えはご自身の判断と責任のもと行なってください。初めはお薬と併用でも良いです)

鎮咳薬の一覧

こちらは鎮咳薬、咳止めの一覧になります。ゴホゴホと咳が続く場合、咳止め薬の代わりに我が家ではイージーエアを芳香したり、胸に塗っています。薬が無い!どうしよう!と言った時にも一覧のお薬の代わりになる可能性があります。

薬剤名効果効能副作用
ジメモルファンリン酸塩
(アストミン)
下記による咳嗽
上気道炎、肺炎、
急性気管支炎、
肺結核、珪肺および珪肺結核、肺癌、慢性気管支炎
めまい、眠気、頭痛・頭重、口渇、
食欲不振、悪心、嘔吐、下痢等、
脱力感、倦怠感、頻脈、動悸、
顔面潮紅、発疹等
デキストロメトルファン
臭化水素酸塩水和物
(メジコン)
下記による咳嗽
感冒、急性気管支炎、
慢性気管支炎、
気管支拡張症、
肺炎、肺結核、
上気道炎(咽喉頭炎、鼻カタル)
呼吸抑制、ショック・アナフィラキシー(呼吸困難、蕁麻疹、血管浮腫等)、
発疹、眠気、頭痛、眩暈、不眠、不快、
悪心・嘔吐、便秘、食欲不振、
口渇、おくび、腹痛
クロペラスチン塩酸塩
(フスタゾール)
下記による咳嗽
感冒、急性気管支炎、
慢性気管支炎、
気管支拡張症、
肺結核、肺癌
眠気、悪心、食欲不振、口渇
ゲーファピキサントクエン酸塩
(リフヌア)
難治性の慢性咳嗽悪心、口内乾燥、下痢、上腹部痛、消化不良、
口の感覚鈍麻、流涎過多、
口の錯感覚、上気道感染、
食欲減退、味覚不全、味覚消失、
味覚減退、味覚障害、浮動性めまい、
呼吸器・胸郭及び縦隔障害、咳嗽、口腔咽頭痛

去痰薬の一覧

去痰薬は痰切れを良くしたり、鼻水の出を良くしたりするくすりです。以前、我が家ではドロドロとした黄色や緑色の鼻水が出たら、去痰薬を処方してもらい内服していました。ですが、今はイージーエアの吸入やディフューズに置き換えています。下記は、僕が置き換え可能と判断した去痰薬一覧です。

薬剤名効果効能副作用
ブロムヘキシン塩酸塩
(ビソルボン)
下記疾患の去痰
急性気管支炎、慢性気管支炎、
肺結核、塵肺症、手術後
ショック・アナフィラキシー(発疹、血管浮腫、気管支痙攣、呼吸困難、そう痒感等)、
咽頭痛、呼吸困難、
咽頭刺激感、咽頭異和感、
咳嗽、喘息発作、喘鳴、
嘔気、胃部不快感、
下痢、嘔吐、
頭痛、発疹、蕁麻疹、血痰
L-カルボシステイン
(ムコダイン)
下記疾患の去痰
上気道炎(咽頭炎、喉頭炎)、
急性気管支炎、気管支喘息、慢性気管支炎、
気管支拡張症、肺結核
慢性副鼻腔炎の排膿
中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、
肝機能障害、黄疸、
ショック・アナフィラキシー(呼吸困難、浮腫、蕁麻疹等)、
食欲不振、下痢、腹痛、
悪心、嘔吐、腹部膨満感、
口渇、発疹、湿疹、紅斑、
浮腫、発熱、呼吸困難、そう痒感
アンブロキソール塩酸塩
(ムコソルバン)
下記疾患の去痰
急性気管支炎、
気管支喘息、
慢性気管支炎、
気管支拡張症、
肺結核、塵肺症、
手術後の喀痰喀出困難
ショック・アナフィラキシー様症状(発疹、顔面浮腫、呼吸困難、血圧低下等)、
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、
胃不快感、胃痛、腹部膨満感、腹痛、
下痢、嘔気、嘔吐、便秘、
食思不振、消化不良(胃部膨満感、胸やけ等)、
血管浮腫(顔面浮腫、眼瞼浮腫、口唇浮腫等)、
発疹、蕁麻疹、蕁麻疹様紅斑、そう痒、
肝機能障害〔AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇等〕、
めまい、口内しびれ感、上肢のしびれ感
フドステイン

(リアナール、スペリア)
下記の慢性呼吸器系疾患における去痰
気管支喘息、
慢性気管支炎、
気管支拡張症、
肺結核、塵肺症、
肺気腫、非定型抗酸菌症、
びまん性汎細気管支炎
肝機能障害、黄疸、
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、
中毒性表皮壊死症(Lyell症候群)、
食欲不振、悪心・嘔吐、胃部不快感、胸やけ、
下痢、腹痛、胃痛、腹部膨満感、
口渇、便秘、舌炎、口内炎,口唇炎、
AST(GOT)、ALT(GPT)、Al-Pの上昇、
BUN上昇、蛋白尿、
発疹、かゆみ、紅斑、蕁麻疹、
咳嗽、呼吸困難感、
頭痛、ふらつき,しびれ感、めまい、眠気、
耳鳴、味覚異常、
熱感、顔面潮紅、脱力感、
胸部圧迫感、頻尿、浮腫、動悸

一覧に使っているくすりがあれば、イージーエアへの置き換えを考えてみてください。症状が重い、辛い場合は、くすりとイージーエアの併用も良いです。お試しサイズの5mもあります。

\お試しサイズ(5ml)はこちら/

イージーエアの8つのシングルオイル

イージーエアに含まれる8つのシングルオイルの特徴を解説していきます。より詳しいことは、それぞれのエッセンシャルオイルからご確認ください。

イージーエアに何が含まれているかわかっていると、くすりからイージーエアに置き換える際に効果を感じられるようになります

ドテラのブレンドオイルは医師や科学者が総意を結集して作りあげており、絶妙な組み合わせで調合されているので、自分では作れないエッセンシャルオイルです。

それでは8つのシングルオイルの特徴・効果効能を見ていきましょう。

8つのシングルオイルの効果効能

オイル名効果効能
ローレリーフ優れた抗感染作用、抗真菌作用、消毒作用があります。
風邪や気管支炎、インフルエンザなど、ウィルス性の感染症に役立ちます。
ペパーミント去痰作用、消炎作用、消毒作用、解熱作用があり、呼吸器系の症状を和らげます。
清涼感のあるすっきりとした香りは、不快な気分を取り除き、気持ちをすっきりさわやかにさせます。
ユーカリプタス抗菌作用、抗ウィルス作用が高いのが特徴です。
風邪やインフルエンザなどの細菌やウィルスから呼吸器系を守ります。
ティーツリー去痰作用、抗バクテリア作用、抗真菌作用、抗ウィルス作用があります。
感染症や咳や痰など、呼吸器系のトラブルをサポートします。
レモン殺菌作用、抗ウィルス作用、解熱作用があり、感染による呼吸器系のトラブルに役立ちます。
消化促進作用もあり、病気中の食欲不振や消化不良にも対応してくれます。
さわやかな香りで気分が明るくなり元気を取り戻せるでしょう。
ラヴィンサラ抗ウィルス作用があります。
風邪、気管支炎、伝染性単核球症、副鼻腔炎などの症状へのサポートに良く活用されてきました。
カルダモンリラックス効果が期待できる甘く爽やかな香りです。
去痰、抗炎症作用に優れ、気管支炎や喘息などの呼吸器系トラブルに働きかけます。
ラベンサラ抗菌、抗バクテリア、抗感染、抗ウィルス作用に優れています。
インフルエンザ対策や喘息、気管支炎、咳など、呼吸器系全般の調子を整えるのに有用です。

8つのシングルオイルについてご理解いただけましたか?ほとんどが呼吸器系サポート、抗菌、抗炎症に効果を発揮してくれるエッセンシャルオイルです。

イージーエアの効果効能

では次に、イージーエアの心や体、肌にどのような効果効能を与えのかみていきましょう。

心・体・肌特徴詳細
リフレッシュ気分心地よい爽やかな香りで、神経を落ち着かせ、気分をリフレッシュできます。
ストレスも和らげてくれます。
神経を鎮静化呼吸器系へ穏やかに働きかけます。
咳や痰などを鎮め、浅くなっていた呼吸がスッと楽になるでしょう。
ニキビ肌に抗菌や抗炎症作用があるので、吹き出物やニキビをケアします。
虫刺されによる痒みにも有用です。

イージーエアが心も体も、お肌も癒してれます。

イージーエアの使い方3選

イージーエアの使い方は次のとおりです。呼吸が辛く、落ち着かない時に使えるように覚えておきましょう!

イージーエアの使い方3選
  • 使い方①:息苦しいをスーッと楽にする芳香浴
  • 使い方②:塗って、とどめて、呼吸を助ける
  • 使い方③:イージーエアドロップで喉スッキリ!楽な呼吸と息さわやかに

使い方①:息苦しいをスーッと楽にする芳香浴

オイルのボトルから直接香りを吸入するか、空気中に散布します。ティッシュにオイルを垂らし、鼻から香りを吸入してもいいです。ディフューザーに4〜5滴入れて、室内に香りを拡散させて、感染症にも備えたり、寝ている間のつらいゴホゴホした咳を抑えるのにも役立ちます

おすすめは、湯気が出る程度のお湯をはった洗面器に、オイルを1〜2滴垂らし、頭からタオルを被り洗面器と自分を覆います。洗面器に顔を近づけ、蒸気をゆっくり吸い込みます。芳香成分が鼻や口などから入り、呼吸器系を癒し、咳や痰、喉の痛みを和らげます。呼吸が楽になり、神経も落ち着いてくるでしょう。鼻水が出てくることもあるので、近くにティッシュを置いておくことをお忘れなく。

使い方②:塗って、とどめて、呼吸を助ける

呼吸が苦しい時は、キャリアオイル10mlに1〜2滴オイルを加えて、胸や背中、耳の後ろに塗り、マッサージすると効果的です。体に塗る場合、薄めずに使えますので、足裏のツボや気になる部分、粘膜以外の塗ってみたい部分に1〜2滴塗るのも良いです。

使い方③:イージーエアドロップで喉スッキリ!楽な呼吸と息さわやかに

イージーエアにはソフトキャンディがあります。イージーエアのエッセンスが抽出されており、程良い甘味と息がスーッと楽になる体に優しいキャンディです。

我が家では、いつも1年中通して常備しています。急に喉の違和感が出てきた時になめると、違和感がすぐに取れるので重宝しています。子供の喘息のような咳や痰がらみなどの症状が出た時は本当に助かりました

試しに使ってみたい方は下記リンクから購入できます。お試しにどうぞ。

\イージーエアドロップの購入はこちら/

イージーエア使用上の注意点

芳香浴を楽しむとき、お湯をはった洗面器で吸入する場合は、一気に吸入すると刺激が強すぎることがあります。鼻や喉に痛みが出る可能性がありますので、吸いはじめはゆっくりと行うようにしましょう。

皮膚に刺激が感じることがあるので、初心者の方はキャリアオイルで希釈しましょう。キャリアオイル5mlに1滴からはじめて、問題なければ徐々に濃度を濃くして行っても良いです。

敏感肌の方や子どもは、炎症を起こす可能性があるので、キャリアオイルの量を増やして、希釈して慎重に使っていきましょう。

イージーエアには柑橘系オイルが含まれています。柑橘系オイルにはフルクマリンという光毒性(紫外線でシミやシワになる可能性がある)があるため、原液で肌に塗った後12時間は直射日光を避けるようにしましょう

エッセンシャルオイルは栄養補助食品として摂取はできませんが、イージーエアドロップは食品として販売していますので、安心して使えます。

「くすり」から置き換える場合の注意点

「くすり」には症状をダイレクトに抑える効果があります。しかし、標的とする症状が絞られるため、体内のバランスが乱れることで現れる副作用もさまざまです。一方で、エッセンシャルオイルの副作用や注意点は、アレルギーや光毒性などと限りがあります。アレルギーはどのようなものでも起こり得ますが、同じオイルを使いすぎたり、光毒性があるオイルを知っておくなどすることでリスク回避は十分できます。

副作用に焦点を当てると、エッセンシャルオイルの方が使い勝手は良いです。ですが、症状の程度や薬やエッセンシャルオイルとの相性を見ながら、併用したり、使い分けたりすることをおすすめします。

イージーエアまとめ

イージーエアの特徴:気道の炎症を鎮める呼吸器系サポーター

空気や気道を浄化し、さらに消炎作用で喉や鼻の粘膜の炎症を鎮めて呼吸を助けてくれます。

鎮咳薬や去痰薬の代わりになる可能性があり、くすりがない時、急に病院にかかれない場合、子供が小さくくすりが使えない時などに役立ちます

イージーエアには8つのシングルオイルが含まれており、心・体・肌への影響力もあるので、シングルオイル8本についてや影響力を学ぶことで、体感をより楽しむことができます。

3つの使い方。芳香浴・塗布・摂取であり、おすすめはお湯をはった洗面器に垂らし蒸気を香って、呼吸器系を楽にする使い方です。喘息の方には、キャリアオイルに混ぜ胸元に塗ると症状と気分の両方が好転することもあります。

今回は呼吸器系ブレンドのイージーエアは、咳や痰、息苦しい時に役立つブレンドオイルです。ドテラの製品は安全にセルフケアに活用でき、我が家ではくすりから置き換えることもできました。皆さんも楽しく健康的な生活を手にしていただけたら幸いです。

\イージーエア(15ml)の購入はこちら/

コメント

タイトルとURLをコピーしました